【新着情報】2025年7月20日(日)HGUCシリーズを中心に全25商品が入荷‼

2025.07.20

newitem-20250720

こんにちは!エスホビ店長です♪

本日は、HGUCシリーズを中心に全25商品が入荷しました!

注目商品を中心に紹介してまいります☆

注目商品

HG 1/144 アルケーガンダム

HG 1/144 アルケーガンダム

HG 1/144 ジム・キャノンⅡ

HG 1/144 ジム・キャノンⅡ

本日の入荷商品☆

HG 1/144 ナラティブガンダム用 B装備拡張セット

HG 1/144 ナラティブガンダム用 B装備拡張セット

HG 1/144 ジェスタ

HG 1/144 ジェスタ

RG 1/144 フリーダムガンダム

RG 1/144 フリーダムガンダム

RG 1/144 ダブルオーライザー

RG 1/144 ダブルオーライザー

HG 1/144 ガンダム Ver.G35th BASE 東京会場限定

HG 1/144 ガンダム Ver.G35th BASE 東京会場限定

HG 1/144 ガンダム 21stCENTURY REAL TYPE Ver.

HG 1/144 ガンダム 21stCENTURY REAL TYPE Ver.

MG 1/100 ゴッドガンダム


関連記事はこちら

gundambase-taiwan-0

【ガンダムベース台湾に行ってみた♪】レアキット多数?気になる価格など徹底レポート!

全国のガンプラファンの皆様、こんにちは☆先日台湾を訪れた時に、ガンプラファンには是非行ってもらいたい『ガンダムベース台湾』に来てみたのでレポートしてみました(*^^)v店内の様子をメインに気になる商品情報や価格をはじめ、最後の方にアクセス方法なども紹介していきます!※2025年7月の情報ですので、取り扱いしている商品や価格のレートは今後変更していくと思われるのでその点はご了承くださいませ。 1.入口付近2.店内右側エリア3.店内左側エリア4.レアキット発見!5.気になる相場は?6.アクセス方法7.番外編:コトブキヤパートナーショップ8.次回を待て!? ガンダムベース台湾は台北市の中心部に位置する複合商業施設『三創生活園区(Syntrend)』の6階にあります。※『三創生活園区(Syntrend)』はガンダムベース東京のあるお台場の『ダイバーシティ東京』みたいな施設です(^^♪『三創生活園区(Syntrend)』には1階にも日本のアニメ関係のストアがありましたが、目もくれずエレベーターに直行し6階へ!!ということでいろいろ端折って早速入り口に到着です☆彡 入口には日本のガンダムベースでもお馴染み?の『RX-78-2 ガンダム ガンダムベースカラー Ver.』の立像がお迎えしてくれます(/・ω・)/ こちらは通路からの撮影となるのですが入口より前に向かって左側には、歴代TVシリーズの主役ガンダムが飾られてました!基本HGシリーズですね(^^)/ まずは左側のパネルから♪初代・Z・ZZの昭和ガンダムから、平成初期のV・G・W・X・∀とSD三国伝の主役キットが並んでました(#^^#)昭和ガンダムのTVシリーズって3作品だけなんですね~と今更気づきました(>_<) 続いて真ん中のパネルは大型のモニターの下に、ビルドシリーズの主役機が並んでました♪Re:RISEは厳密にはTVシリーズではなくWEBアニメですが台湾ではTV放送したのでしょうかね(^^♪ 右側のパネルは、SEED以降のTVシリーズの主役機のキットが飾られてました♪SEED・SEED DESTINY・ダブルオー・AGE・Gのレコンギスタ・ORIGIN・鉄血のオルフェンズ・UC・水星の魔女の順に並んでました。ORIGINとUCの順番からみると日本と少し違うので台湾で放映された順番なのでしょうか?深く考えず撮影しておりましたww 遂に店内へ!店内の全体の写真を撮影するのは難しいのですが広さ的には、動くガンダムがあった『ザ・ガンダムベース ヨコハマ サテライト』くらいでした。他に例えると、『少し広いコンビニ』とか『ドラックストア』くらいの広さかと思います☆彡入口から店内に入った目の前には、ジークアクスのキットが飾られてました♪奥にはレジカウンターが配置されてます!次から店内の詳細を紹介していきます(/・ω・)/ まずは入口入って向かって右側のエリアです!ガンダムベース限定の商品を中心に陳列されてました☆彡 店内の奥には、大型パッケージのキットが陳列されてました!福岡のサイドF限定の『MG 1/100 リ・ガズィ (逆襲のシャアVer.)』も販売されてました☆左側にはニッパーなどツールが並んでました♪ ガンダムベース限定のキットはもっと販売されているのかなと思ったのですが日本のお店と同じように、あまり商品数は少なかったです。撮影し忘れたのですがこの裏側には『RG 1/144 ゴッドガンダム ハイパーモード』がありました♪ 続いて入口入って向かって左側のエリアを紹介します!基本は一般の店舗でも販売されている通常販売の商品が陳列されてました☆彡 入口付近の通路にあったパネルの裏側には、初代RX78-2ガンダムのキットがスケール事が並んでました!1/144スケールは多めで新旧4種類のキットが飾られてましたよ☆彡 入口より一番近いエリアには、水星の魔女やHGのキットが陳列しておりました♪日本でも大人気のプルツーが!!全力で購入は見送りましたが☆ 裏側にはSDガンダムとHGUCの商品が陳列されてました!ディスプレイにはSD系のキットが飾れているのですが本来はSDコーナーだったのでしょうね(^^♪ ディスプレイの一つには『SEED FREEDOM』のキットが飾られてましたが、今回訪れた時は販売している商品は見当たりませんでした・・・・・。 左側2列目は水星の魔女のキットが中心に陳列されてました!フィギュアライズスタンダードのキットは全種コンプできそうでした☆フェルシーちゃんを販売する機会を絶対逃したと思うのは私だけでしょうか(^^♪まだあきらめてない人はキット化のリクエストを送りましょうww見切れてますがSEED系のキットも少しありました☆彡 3列目はRGことリアルグレードシリーズが陳列されてました!ん?奥に見慣れない大型パッケージのキットが!? 近づいてみると、なんと日本ではプレミアムバンダイ限定でしか発売されていない『MG 1/100 ガンダムアストレイ ターンレッド』が売っているのではないですか!!!これには無類のアストレイ好きの私もテンション爆上がり!!!情報によると韓国のガンダムベースにも店頭で販売されているようですね(^^♪ もちろんディスプレイにもターンレッドが飾られてました♪めちゃくちゃカッコいい!!!気になるお値段は2,200台湾ドルでした!2025年7月のレートですと『1台湾ドル=5円』なので、5をかけると日本円に換算することができます。ということなのでターンレッドは約11,000円で販売されてました。販売当時の日本の価格は7,700円だったので、結構高くなっている感じがしたので購入は見送ることに( ;∀;) 気を取り直して店内を紹介してきますw左側エリアの奥の壁の棚には、MGシリーズことマスターグレードのキットがズラリと並んでました!!思わず『おヒゲ様!!』と心の中で叫んでしまいましたw『ターンエーガンダム』をはじめ『V2ガンダム Ver Ka.』など日本ではなかなか再販されないキットが多く陳列してました☆彡 先ほど、ターンレッドの価格を紹介したように台湾では日本より高い価格設定で販売されているようでした(^^♪沢山の商品の販売価格を紹介するのは大変なので、わかりやすいキットで紹介したいと思います。 『HG 1/144 ガンキャノン RIVEVE』は420台湾ドルでした。日本円に換算すると約2,100円となります。ちなみに日本の販売小売価格は、1,540円です。 『HG 1/144 グフ RIVEVE』は450台湾ドルでした。日本円に換算すると約2,250円となります。ちなみに日本の販売小売価格は、1,870円です。ガンキャノンよりは値幅は少ないですね。と全体的に日本より高い金額設定で販売されてました。ただ物価的にコンビニで販売されているおにぎりやペットボトルも同じような値幅での価格だったので、プラモデルの価格だけが日本より高いというわけではないようでした。 ■アクセスガンダムベース台湾は台北市の中心部に位置する複合商業施設『三創生活園区(Syntrend)』の6階にあります。・電車の場合地下鉄『台北MRT』の『忠孝新生駅』から徒歩5分程度でアクセスできます。『忠孝新生駅』は『台北駅』の隣の駅となり電車で3分ほどの位置にあります。・タクシーの場合『三創生活園区(Syntrend)』と運転手さんに伝えれば良いと思われます。基本ナビを利用しているので住所を見せる方が早いかもです!※ちなみに日本のタクシーより金額は安い傾向がありました。■施設情報施設名:TheガンダムベースTaiwan英名:The Gundam Base Taiwan住所:100台北市中正區市民大道三段2號6F, Taipei, Taiwan営業時間:11:00~21:30休業日:無休※変更する場合もございますのでご了承ください。 ガンダムベース台湾のある商業施設『三創生活園区(Syntrend)』内に『30 MINUTES SISTERS』を販売している店舗は残念ながらなかったのですが、同じフロア6階にはコトブキヤさんのオフィシャルパートナーショップもありました♪ 店内はコトブキヤさんのフィギュアなども販売されてますがプラモコーナーを紹介していきます♪入口入って左側の壁側にプラモデルコーナーがありました!手前にはメガミデバイスシリーズが、その右側にはアルカナディアシリーズが並んでました☆彡 真ん中から右側にかけて、創彩少女庭園やフレームアームズ・ガールシリーズが並んでました♪コトブキヤショップ限定も多数取り扱っているようでした! 壁側に近い一角のコーナーにも、ゾイドシリーズやM.S.G モデリングサポートグッズも販売してました☆コトブキヤさんのプラモデルもガンプラと同じように日本円にすると、日本の販売価格より高い金額となってました(^^♪ 歩き回ったのでカフェで一息(^^♪締め括りとなるのですが、今回のブログの『ガンダムベース台湾』をレポートさせていただきました!ガンプラファンの皆様には台湾を来た際には是非立ち寄って欲しいですね(/・ω・)/日本ではなかなか見かけないレアキットもあるので、掘り出し物感覚でお土産として購入するのも良いかと思います☆彡ちなみに帰りがけに立ち寄った台北地下街にも『ターンレッド』が販売してました(^^♪なかなか海外に行く機会はないのですが、上海や韓国を訪れた時にはガンダムベースに寄ってみたいな~と思います!?ということで、 次回を待て!?

250715nyalenti000

【生まれつきのスピード狂なシスター?】ニャレンティ=ニャボロ(プレストフォーム) 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】

こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺2025年6月23日にプレミアムバンダイ限定商品として販売された『30MS SIS-Mc42p ニャレンティ=ニャボロ (プレストフォーム)』をレビューします🥰💕バイク乗りのシスターちゃんを作るの楽しみです❣ 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.キャノンバイク紹介6.30MMシリーズのキャノンバイクと比較7.オプションパーツ着せ替え8.あとがき 今回紹介するキットは「30MS SIS-Mc42p ニャレンティ=ニャボロ (プレストフォーム)」デザイナーは海老川兼武氏が担当されてます。気になる性格は、"スピード狂のシスター。プレストフォームはライディングに特化した装備で、キャノンバイクを颯爽と乗りこなす。言葉遣いはクールだが、語尾には「にゃ」をつけがち"という設定だそうです‼️そして僕っ子っみたいです🥰ニャレンティの愛機でるキャノンバイクが付属しています。ポージングの幅が広がって面白いセットですね✨ ランナーが番号で①~④と分かりやすいように区分されています💡30MSシリーズのイルシャナちゃんや30MMシリーズのキャノンバイクのランナーが流用されてますね🎵 フェイスパーツは微笑み、真顔で横目、笑顔の三種類✨設定の性格をしっかり表現されていますね❣ 後ろ髪はセミロングの一種類ですが、前髪が六種類も付属しています😀💡流石プレミアムバンダイ限定のキット❣どれを着用させるか迷っちゃいますね🥺ヘルメット着用時に邪魔になって付けられない前髪もあります‼️ 頭頂部がぴょこんとアホ毛が立っている前髪を選んでみました😊 小さなバッグや、スポーティーな衣装がバイク乗りらしいですね💜 お腹のチラ見せ😊 そこまで露出はないのですが胸元はちょっとセクシーです👍 手首と二の腕の部分には装飾パーツがデザインされてました🎶イルシャナちゃんと同じデザインですね😊 レッグパーツは装飾はなくシンプルな構造となってました⭐こちらもイルシャナちゃんと同じデザインでした🤭 ノーマルモードは比較的シンプルな構造だったので制作には1時間半くらいかかりました‼️ホワイトとブラックに差し色に紫のカラーリングとなっております🎶 早速アームドモードに着替えるにゃ🐈 猫耳付きヘルメットを、肩のマントを装着すればアームドモードの完成です‼️アームドモードは10分くらいで組み立てることが出来ました🎶猫耳デザインのヘルメットが可愛すぎです❤ マントを後ろ側からみるとエリマキトカゲっぽく見えますね👀このマントはイルシャナちゃんのスカートパーツを流用しているんですよね😀似ているなーと思っていたのですが良く考えられたデザインで凄いですよね😲 ノーマルモードで背負っていたバックは、アームドモードでは腰にポーチのように取りつける仕様となってました✨またヘルメットにも3ミリの軸穴があるので何かしらのパーツを取り付けることはできそうですね✌ ヘルメットだけ脱ぐとこんな感じです。ガンダムシリーズに登場するハマーン様に似てませんか❓髪の毛をピンクのパーツ差がしてやってみようかな🤔 こちらが、ニャレンティちゃんの愛機のキャノンバイクです🎶メインカラーの紫がニャレンティちゃんの差し色と同色となっております🎨 30MMシリーズのキャノンバイクと同じ一輪タイプとなってます🏍 早速ニャレンティちゃんに運転してもらいます🙌 バイクにニャレンティちゃんを乗せる作業に意外にもかなり苦戦しました💦両手にハンドルを握らせると、腕がすぐに抜けてしまい、、、かなり前のめりな感じです🤣パッケージデザイン風に撮影したかったのですがなんとか出来て良かったです🎶 疑問に思ったのですがこの一輪タイプのキャノンバイクってどうやって止まるんですかね~🤔スピード狂だからきっと止まってはいけないってことにしておきます😣💦 ヘルメット外してキャノンバイクと一緒に撮影してみました 誰かと待ち合わせしている感じがしますね 🙌 30MMシリーズのキャノンバイクを店長からお借りして比較撮影してみました📸 バイクの前部分のデザインが一新されてます🎶ニャレンティちゃんのキットには30MMシリーズの前部分のパーツは付属してなかったのでちょっと残念でした😢 30MMシリーズのキャノンバイクにニャレンティちゃんを乗せて撮影をしてみました♪こちらのキャノンバイクに乗ってもカッコいいですね❣ 僕が一番、バイクをうまく乗れるんだにゃ🐈 瞳がちょうど隠れるくらいの前髪も付属していたので、ニャレンティちゃんと同じ紫色のステルスアーマーが似合いそう🤔💡と思って装着してみました🌟 やっぱりこの前髪のミステリアス感が、ステルスアーマーにピッタリ😀✨気付かぬうちに背後に表れて、瞬殺されるパターンです🤣笑ステルスアーマーの紫とほとんど同じ成形色でした🎶 ステルスアーマーは狐モチーフなので尻尾もしっかりつけてます❣語尾は『にゃ』から『こん』になるんでしょうか🥰 前髪だけで、いろんな表情が引き出せるのもいいですね♪ ▼ 『30MS オプションパーツセット4 ステルスアーマー』を各ECサイトで探してみる 以上、こんちゃんのニャレンティちゃんの制作レビューでした❣今回はプレミアムバンダイ限定のキットを初めて制作してみました店長が言うにはスグに売り切れてしまうみたいなので、ブログ用に確保してもらっておいてよかったです❣プレミアムバンダイ限定のシスターちゃんは他にもいるので今後も挑戦してみたいです✌また新作や気になるキットがあれば制作しますのでリクエストいただければと思います🎶それでは次回のブログでお会いしましょう⭐ 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

250630syuremi01

【鉄球振り回す危険な和装シスター!?】シュレミ カラーB 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】

こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺2025年6月28日、「30 MINUTES SISTERS」シリーズに新たなシスター「30MS SIS-Y00 シュレミ[カラーB]」が登場🙌2月に登場したソウレイちゃんがすごい可愛くて気に入っていたので、シュレミちゃんの販売を心待ちにしてましたので早速レビューしていきます🥰💕 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.ソウレイちゃんと比較6.ボディパーツお着替え7.ギャラリー8.あとがき 今回紹介するキットは「30MS SIS-Y00 シュレミ[カラーB]」デザイナーはソウレイちゃんと同じAnmiさんが担当されてます。気になる性格は、"おしとやかで雅なシスター。美的センスを大切にしており、愛用の武器も華やかに彩っている。いつも楽しそうに微笑んでいる社交的な性格だが、怒らせると怖いらしい。"という設定だそうです!ピンクの可愛らしい着物と、一撃で敵を倒してしまいそうな武器が特徴的ですね。着物と髪の毛の色合いが 竈門禰豆子 に似てるなと思いました😊角が生えていて強そうな鉄球を持っているので、リゼロのレムちゃんも連想しました🌸どんな子が出来上がるのか楽しみですね🥰💕 ランナーが番号で①~④と分かりやすいように区分されています💡もうこの形態が定番になっているみたいですね♪ フェイスパーツは泣き顔、微笑み、笑顔の三種類✨ 頭部は角なし、つのあり、角あり炎付きの3パターンから選択できます!前髪で表情がちょっと見えにくいですが大人っぽい印象ですね🌸 ヘアアクセサリーもありと、なしが選べます❗後ろ髪は可動することが出来ます♪ 今までのヘアパーツより、ちょっと複雑な多層にわたる組み合わせになっていて後頭部のヘアパーツの交換がちょっと面倒でした🤔💦 ムチっとボディですね🥰腰回りの帯や桜の装飾が和を感じさせます🌸 衣装の袖の部分は桜や星の形を施すら穴開きデザインで再現されてます。 下駄は鼻緒の結び位置を左右別パーツ化となっており、細部までしっかりと表現されてました🎵 今回のシュレミちゃんの目玉といえる武装の鉄球です♪これで殴られたらひとたまりもないですね😢ひし形がサッカーボールっぽく見えますね!鎖がプラスチック素材ではなく、本物のチェーンのような金属素材なのでリアル感があります✨ ランナーの成型の都合で出てしまった余剰パーツです。胸元のパーツは何かに役立たせたいですね! 今回は2時間くらいかかりました‼️髪の毛のパーツや着物の袖パーツが他のシスターと違って複雑だったのでちょっと時間かかってしまいました😣💦慣れればもうちょっと早く作成することが出来そうです👍 正面から♪大きな袖も印象ですが、ムッチリとした太ももも特徴的ですね! 横からの撮影してみました♪茶色とインナーカラーの赤色で構成された髪がオシャレですね⭐またロングヘアーは少し後ろに稼働させることも出来ます♪ 後ろから撮影してみました!正面のポージングだと背中とお尻が長い髪で隠れてしまします。 振り向きポージング♪厚底の下駄が雰囲気でてますね! 角を付けた状態です🎵 飾るときはこのヘアースタイルが良いかもですね🌟 炎付きの角をつけてみました♪ピンクのエフェクトがこの角の炎のみとなっております!シュレミちゃんはアームモードがないのでこれが本気モードとなるみたいです😊軸付きのリングパーツも付属していないのでカスタマイズするときは、他のキットから流用する必要があるとのことです。 シュレミちゃんの本命武器の鉄球を持たせてみました♪鉄球部分もアクションベースに取り付けることでできるので、ポージングも自由に表現できます💜 困り顔で鉄球を持たせてみました!こう見ると本当は鉄球を振り回したくないのかな❓ 今回の制作レビューでは同じ和装シスターのソウレイちゃんとの比較もしてみました♪ まずは正面から♪同じ和服イメージのシスターですが配色やデザインは全く違います。赤鬼と青鬼モチーフが上手に表現されてますね❣下駄がある分、シュレミちゃんの方が高く見えますが身長は同じみたいです🎶 角の長さはソウレイちゃんの方が長いですね⭐ ロングヘアーとショートヘアが対照的ですね🎵シュレミちゃんのショートヘアバージョンに挑戦してみても面白そうです 🌸 ▼ 『30MS SIS-N00 ソウレイ[カラーB]』を各ECサイトで探してみる ここでは私が所持している30 MINUTES SISTERSの他のシスターズちゃん達のボディーパーツをシュレミちゃんに着せてみます🩰🌸今回は白とピンクのシュレミちゃんカラーに合わせたボディーパーツで着せ替えてみました♪後日他のシスターでも着せ替えしたら追加していきます♪ まずは白とピンクの『オプションボディパーツ タイプG03 [カラーB]』を着せてみました⭐ 和装から一転、近未来的な雰囲気になりました💕シュレミちゃんのロングヘアーが躍動感のあるポージングに一役買ってくれてますね☆ 両腕と両脚はカラーバランスを考慮してルルチェちゃんのパーツを取り付けてみました✨ 背中は後髪で隠れちゃってますが、厚底の下駄がないのでスピードのある動きが出来そうです💕 次は『オプションパーツセット17 エイダーコスチューム』を着せてみました♪なかなか店頭で見かけないのですが店長が用意してくれました🎵複数欲しいキットですよね🥰 せっかくなので『エイダーコスチューム』に付属している金髪ツインテールのパーツに着せ替えてみました❣瞳の色がピンクなので違和感ないですね😊 ちなみに、髪型もシュレミちゃんのを使用するとこんな感じ💡 一気にお姉さんナースになりますね🩰 ここからは今回制作した『30MS SIS-Y00 シュレミ[カラーB]」』を中心に撮影した写真などを紹介していきます 🩰後日アップした制作日記に使用した写真等も順次追加していく予定です☆ シュレミちゃんが商品化する際に発表されたAnmiさんが描かれたイメージイラストを表現してみました♪背景も雰囲気に合わせてみました❣ソウレイちゃんも持っているなら一度はやってみたいポージングですね🌸 こちらは本来の撮影した白の背景のショットです🌟ジオラマはプラモデルは関係ないのですが、手持ちのおもちゃの家を使ってみました🙌 鉄球を振り回そうとするシュレミちゃんと怖がるソウレイちゃん🎶 ソウレイちゃんも本気モードに👍ライバル関係というよりリシェッタちゃんとティアーシャちゃんみたいに仲良しな関係だといいですね🌸 以上、こんちゃんのシュレミちゃんの制作レビューでした❣新作をゲットするのが大変なのですがソウレイちゃんもお気に入りのシスターだったのでお友達できて私も凄く嬉しいです♪時間があるときにシュレミちゃんに色んな着せ替えを楽しんでみようと思います🥰また本来ならナンバリング順にレビューの記事をアップしてますが、新作や気になるキットがあれば制作しますのでリクエストいただければと思います🎶それでは次回のブログでお会いしましょう⭐ 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

オススメの記事